「しつけ」 | 爆裂ファーストウーマン

「しつけ」

今回は「しつけ」についてです。

「しつけ」って、とても難しいと思いませんか?

私のカウンセラーとしての見方ですと、かなり厳しくしつけられて成長した子は反動で反社会的になるか、萎縮してしまい自分の意思が弱いかのどちらかになってしまう傾向があると感じられます。

最近の親はしつけができないと言われていますが、最近とはどの年代を指して言うのでしょうか?

うちの娘の保育園の同級生の親は、上は40歳~下は26歳までいます。

職業もさまざまですが、確かに年代によって価値観はかなり違うように思われます。

なぜならば、この年代(3~4才)の子供は、親の価値観や行動がそっくりそのまま反映されているので、子供たちの言動や行動を見ているとその家庭の様子が手に取るように分かるからです。

話は少しそれますが、最近赤ちゃんを布で包んで首からぶら下げている若いお母さんを良く見かけると思いませんか?

アフリカの原住民が子供を連れ歩く時に見かける光景とよく似ているのですが、あれは流行なのでしょうか?

私は中にいる赤ちゃんの姿勢が悪いことがとても気になります。

まだ骨や骨格自体が安定してない赤ちゃんに、不自然な姿勢をさせることは良くないと思います。

アフリカのように物がない国であるのならば仕方がありませんが、日本のように何でも手に入る国で出産しているのに、なぜあのような布を使うのでしょうか?

それが答えのような気がします。

子供の心身の健康より、自分のファッションや気分のほうが大切な親が増えているということです。

しつけは将来子供が成長し、社会に適応できるように基礎的なルールを教育することだと思います。

しかし、しつけができない親の大半は、子供が自分の意に沿わなかったり自分が他人から悪く思われないためだけに子供をしかっていると思います。

私も感情的にしかることもありますが、他人から悪く思われないためにしかったことは一度もありません。

他人に迷惑をかけてはいけないと言うことは常々言って聞かせています。

しかし、うちの娘は気が強く一度言い出したら誰が説得しても聞かない子なので、人ごみで大声で泣き喚くこともしばしばです。

そんな時、私は泣こうが叫ぼうが悪いことは悪いとしっかりしかりますし、いくら駄々をこねても全て自分の思う通りにはならないということを言います。

時々、そんな私たち親子を見て「うるさいなー。ちゃんとしつけしろ!」と言いながら通り過ぎていく人がいます。

決まって年配の男性です。

一番子育てをしていない人種だと思います。

しつけとは何かの根本が理解できないのでしょう。

仕事を理由に子育てを奥さん任せにした世代ですから、子育てと言うこと自体分かってないのではないでしょうか。

そんな親世代に育てられた子供が現在子育てをしていると思うと、なぜか納得してしまいます。

今朝もかかりつけの病院で、布に包まれた赤ちゃんを見ました。

なぜか悲しい気持ちになってしまいました。

逆に背中に下の子供(推定2歳)をおんぶして、上の子を抱いて病院に来ているお母さんを見て、とても勇気が湧いてきました。

これぞお母さんって感じでした。

人の生き方は様々なのでこれが悪いとは言えないのでしょうが、心は素直に感じてしまいました。

皆様はどう感じられますか?